旺文社世界史事典 三訂版 「新オルガヌム」の解説
新オルガヌム
しんオルガヌム
Novum Organum
1620年刊。アリストテレスの論理学の書『オルガノン』に対し,新しい科学方法論を提示する意図から,この題名がつけられた。4つの偶像(先入見)を排斥し,観察と経験を真理到達への前提とした。
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...