デジタル大辞泉
「新た代」の意味・読み・例文・類語
あらた‐よ【新た代/新た世】
新しく変わった世。新時代。
「くすしき亀も―と泉の川に」〈万・五〇〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あらた‐よ【新代・新世】
- 〘 名詞 〙 旧に替わって新しくなった世。事あらたまった新時代。
- [初出の実例]「恃(たの)めりし 奈良の都を 新世(あらたよ)の 事にしあれば 大君の 引きのまにまに 春花の うつろひ易(かは)り」(出典:万葉集(8C後)一〇四七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 