春花(読み)ハルハナ

デジタル大辞泉 「春花」の意味・読み・例文・類語

はる‐はな【春花】

春咲く花。春の花。しゅんか。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「春花」の意味・読み・例文・類語

しゅん‐か‥クヮ【春花・春華】

  1. 〘 名詞 〙 春に咲く花。春の花。また、春の花のように美しい姿などのたとえに用いる。
    1. [初出の実例]「春花百種何為艷、灼々桃花最可憐」(出典凌雲集(814)詠桃花〈平城天皇〉)
    2. [その他の文献]〔庚肩吾‐南苑看人還詩〕

はる‐はな【春花】

  1. 〘 名詞 〙 春の季節に咲く花。春の花。《 季語・春 》
    1. [初出の実例]「世間は数なきものか春花(はるはな)の散りの乱(まが)ひに死ぬべき思へば」(出典:万葉集(8C後)一七・三九六三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む