新兵衛新田(読み)しんべえしんでん

日本歴史地名大系 「新兵衛新田」の解説

新兵衛新田
しんべえしんでん

[現在地名]草加市新栄町しんえいちよう

長右衛門ちようえもん新田の西・北西にあり、東は埼玉郡大間野おおまの(現越谷市)、南は吉蔵きちぞう新田(現川口市)、北は藤兵衛とうべえ新田(現同上)。現草加市域の最北西端に位置し、東を綾瀬川、西を伝右でう川に挟まれた低地。足立郡赤山あかやま領に属した(風土記稿)。田園簿では田二〇五石余・畑二一石余、関東郡代伊奈忠治領。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む