新型コロナの無料検査事業

共同通信ニュース用語解説 の解説

新型コロナの無料検査事業

新型コロナウイルスの感染拡大防止と社会活動を両立するために、各都道府県が国の臨時交付金財源として実施した。東京都では2021年12月~23年5月に行われた。都道府県に登録した医療機関などの事業者検査場を開設し、イベント参加や帰省の際に陰性を確認したい人たちが、無料でPCR検査抗原検査を受けた。件数などに応じて事業者に補助金が支給された。22年3月時点で全国約1万カ所に検査場が設置された。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む