新居船(読み)あらいぶね

精選版 日本国語大辞典 「新居船」の意味・読み・例文・類語

あらい‐ぶねあらゐ‥【新居船・荒井船】

  1. 〘 名詞 〙 東海道新居(静岡県浜名郡新居町)と舞坂(静岡県浜松市)との間の浜名湖を往復する渡し舟。海上一里、波が荒く、危険な渡しとして知られていた。
    1. [初出の実例]「哀れ知れ垂(たれ)たけれども荒井船〈卓々〉 わすれぬ時は女郎花見る〈李賦〉」(出典:俳諧・花月六百韻(1719)月)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む