新庄馬場廃寺(読み)しんじようばんばはいじ

日本歴史地名大系 「新庄馬場廃寺」の解説

新庄馬場廃寺
しんじようばんばはいじ

[現在地名]長浜市新庄馬場町

白鳳時代の寺院跡。新庄馬場町に「寺ノ内」「堂前」などの小字名があることや、瓦が出土することから寺院跡の存在は推定されるが、規模などは不明。同町西端の八坂神社境内には塔心礎がある。塔心礎は石灰岩質で、長径約一・八メートル、短径約一・五メートル、高さ約五〇センチ。中央に直径五四センチの円座を残し、その外側に幅一七センチ・深さ五センチの溝を彫込んだもので、変形輪環溝心礎とよばれる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む