新日本三大夜景(読み)シンニホンサンダイヤケイ

事典・日本の観光資源 「新日本三大夜景」の解説

新日本三大夜景

夜景愛好者の団体である夜景倶楽部(1997年発足)が、夜景の美しさをより多くの人に知ってもらうことを目的とし、2002年に新日本三大夜景・夜景100選事務局を発足させて制定
[観光資源] 皿倉山からの夜景 | 笛吹川フルーツ公園からの夜景 | 若草山からの夜景

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む