…鉄道で峠を越えるとトンネルの東口で急に視野が開け,十勝の大平野を車窓から望むことができる。66年この峠の南方に新狩勝トンネル(全長5790m)が完成して,現在の根室本線は低い山腹部に抜け出る。以前の鉄道線路の一部はそのまま残されてJRの運転試験線として使用されている。…
※「新狩勝トンネル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...