新編阿波叢書(読み)しんぺんあわそうしよ

日本歴史地名大系 「新編阿波叢書」の解説

新編阿波叢書
しんぺんあわそうしよ

二冊 新編阿波叢書編集委員会編 昭和五二年刊

解説 阿波に関する地誌中心に基本的な史料を収録する。

構成 上巻―横井希純「阿州奇事雑話」・野口年長「粟の落穂」・元木蘆洲「灯下録」、下巻―石黒燕石「阿波偉人伝」・広島秀太郎「阿波国文明小史」・松浦徳次郎「阿波名家墓所記」・渡辺豊喜「阿波国守護職三好家略記」・露木蔵六「嘉永阿波藩士分限帳」

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む