灯下録(読み)とうかろく

日本歴史地名大系 「灯下録」の解説

灯下録
とうかろく

一〇巻 元木蘆洲著

成立 文化九年

写本 徳島県立図書館所蔵呉郷文庫ほか

解説 郡ごとに地名、神社・仏閣由緒名所旧跡伝承などを一五七項目にまとめたもの。構成は板野郡(巻一)阿波郡(巻二)美馬郡(巻三)三好郡(巻四・巻五)麻植郡(巻六)名東郡名西郡(巻七)勝浦郡(巻八・巻九)那賀郡(巻一〇)となっている。元木蘆洲の遺作草稿に野口信為が付言をつけたもののほかに、野口信為が訂正を加えた異本が現存している。著者元木蘆洲の事歴は不明。

活字本 新編阿波叢書上

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む