新道野越(読み)しんどうのごえ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「新道野越」の意味・わかりやすい解説

新道野越
しんどうのごえ

滋賀県北部の長浜市福井県中部の敦賀市との境にある峠。塩津越ともいう。塩津街道(現国道8号線)が越える。急坂深坂越に代わって天正8(1580)年に新しく開かれた。日本海琵琶湖を結ぶ交通要路

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む