日本歴史地名大系 「新須賀町」の解説 新須賀町しんすかまち 新潟県:上越市旧高田市地区高田城下新須賀町[現在地名]上越市仲(なか)町二丁目本町(ほんまち)通(北国街道)の一筋西の通り、西裏町(にしうらまち)通に江戸後期に新しくできた町。東は横(よこ)町、北は須賀町。「頸城郡誌稿」は新須賀町を説明して「右地所ハ松平越後守時代、与力屋敷亦松並木等有之シモ、同家断絶後畑トシ、高田廻リ地内ニ而、字与力屋敷・同松下ト号ス。然ルニ、文化八未年三月田端町名主前川増五郎永ク請地トシ建家相願許可ヲ請、夫ヨリ追々望之者家建、新須賀町ト号ス。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by