方外の友(読み)ホウガイノトモ

デジタル大辞泉 「方外の友」の意味・読み・例文・類語

ほうがい‐の‐とも〔ハウグワイ‐〕【方外の友】

世俗のつきあいを越えた、心からの友。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 文献 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「方外の友」の意味・読み・例文・類語

ほうがい【方外】 の 友(とも)

  1. 世俗のつきあい以上の心からの友。お互いの住む環境立場主義などをこえた、深いつながりのある友。
    1. [初出の実例]「安得神仙方外侶、秋風一策試躋攀」(出典:蕉堅藁(1403)山)
    2. [その他の文献]〔冷斎夜話‐巻一〇・日延一僧対飯〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む