日メコン協力

共同通信ニュース用語解説 「日メコン協力」の解説

日メコン協力

日本とカンボジアタイベトナムミャンマーラオスのメコン川流域5カ国との協力枠組み。南シナ海インド洋の沿岸国が多く、中国が経済協力を強化している。日本も港湾などのインフラ整備を積極的に支援しているほか、「自由で開かれたインド太平洋構想観点からも関係を重視している。日メコン首脳会議は2009年から毎年開催してきた。今年は新型コロナウイルス禍に加えミャンマー国軍によるクーデターも影響し、開催の見通しが立っていない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む