日吉保・日吉庄(読み)ひえほ・ひえのしよう

日本歴史地名大系 「日吉保・日吉庄」の解説

日吉保・日吉庄
ひえほ・ひえのしよう

平安時代末期愛知郡内に成立した坂本日吉社領。長治三年(一一〇六)頃のものと考えられる愛知郡供御人等解(山口光円氏本打聞集裏文書)によれば、日吉保は「平流一郷」の一五町を新開して成立、その後国司交替のたびに徐々に加増され、長治三年頃には二〇〇余町、神民二〇〇余人となったとある。「江州中原氏系図」によれば、中原季仲(一説に秀仲)は愛知郡日吉下庄新宮氏知大夫経頼の婿となり、日吉下庄を相伝したとある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android