日向康吉(読み)ひなた こうきち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「日向康吉」の解説

日向康吉 ひなた-こうきち

1934-2014 昭和後期-平成時代の植物育種学者。
昭和9年3月7日生まれ。昭和58年東北大教授となり,のち農学部付属農場長。平成9年採種実用技術研究所研究部長。14年「アブラナ科植物の自家不和合性にかかわる自他識別機構の研究」で磯貝彰とともに学士院賞。平成26年9月13日死去。80歳。山形県出身。東大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む