共同通信ニュース用語解説 「日本の在留外国人」の解説
日本の在留外国人
資格を持って日本に在留している外国人。2022年末時点で、過去最多の約308万人だった。10年前の1・5倍で、自治体の多言語対応の必要性が増している。在留資格別に見ると、永住者が約86万人、技能実習が約32万人、留学が約30万人など。国籍・地域別では中国が最多の約76万人、次いでベトナムが約49万人となっている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...