日本の対ロシア制裁

共同通信ニュース用語解説 「日本の対ロシア制裁」の解説

日本の対ロシア制裁

日本の対ロシア制裁

日米欧の先進7カ国(G7)で協調し、ウクライナ侵攻を続けるロシアへ制裁を強めている。ロシア産石油を巡り、G7は首脳会議でロシア産石油の禁輸への取り組みを表明。岸田文雄首相は原則禁輸とする方針を示している。日本はほかロシア中央銀行など金融機関資産凍結やロシア産金の禁輸などを行っている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む