日本ビリヤード協会

世界大百科事典(旧版)内の日本ビリヤード協会の言及

【ビリヤード】より

…55年それまで適用を受けていた風俗営業等取締法から除外され,スポーツとして認められた。これより先,1951年には日本撞球協会を日本ビリヤード協会と改称,64年に世界ビリヤード連合に加入し,その後世界プール協会,世界スヌーカー連合にも加入。毎年,各種の世界選手権大会に日本人選手が参加し,小方浩也,小林伸明,小森純一,吉原良男,奥村健,町田正,新井達夫,梅田竜二らが世界チャンピオンになっている。…

※「日本ビリヤード協会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む