日本への入国制限

共同通信ニュース用語解説 「日本への入国制限」の解説

日本への入国制限

新型コロナウイルス感染症水際対策として、入管難民法に基づき実施。まず2月1日、14日以内に中国・湖北省への滞在歴がある外国人の入国拒否。香港発クルーズ船に乗っていた外国人の入国も拒み、クルーズ船は日本入港を回避した。その後の感染拡大により対象地域は増加し、4月3日からは英国米国を含む73カ国・地域からの入国を拒否している。検疫態勢を確保するため、政府は日本発着の国際線を運航する内外の航空各社に減便も要請している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む