日本ゴールドディスク大賞(読み)にっぽんごーるどでぃすくたいしょう(その他表記)THE JAPAN GOLD DISC AWARD

知恵蔵mini の解説

日本ゴールドディスク大賞

一般社団法人日本レコード協会が主催する音楽賞。1987年に創設された。CD・ビデオなどの正味売上実績と有料音楽配信の実績に基づき、音楽産業の発展と活性化に貢献したアーティスト・作品を毎年表彰している。アーティスト・オブ・ザ・イヤー(邦楽洋楽)、ベスト・エイジアン・アーティスト、ベスト・演歌/歌謡曲・アーティスト、ニュー・アーティスト・オブ・ザ・イヤー(邦楽・洋楽・アジアン)などの各部門からなる。第1回(1987年)の最高賞であるザ・グランプリ・アーティスト・オブ・ザ・イヤー受賞者は中森明菜マドンナ。最高賞は92年より日本ゴールドディスク大賞となり、98年より現名称(アーティスト・オブ・ザ・イヤー)となった。2015年3月に発表された第29回では嵐とワン・ダイレクションが選ばれた。

(2015-3-3)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む