精選版 日本国語大辞典 「邦楽」の意味・読み・例文・類語
ほう‐がく ハウ‥【邦楽】
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 シナジーマーティング(株)日本文化いろは事典について 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…1893年,国費節減のため東京高等師範学校附属音楽学校に格下げされたが,99年再び独立した。本校は同時開校の東京美術学校が日本画のみで出発したのと対照的に洋楽一辺倒であったが,1907年9月,邦楽調査掛を設置,古邦楽の採譜・演奏を開始した。20世紀に入るころから滝廉太郎に始まり山田耕筰・信時潔ら本格的な作曲家を輩出,ただし本科に作曲科が設置されたのは31年(昭和6)であった。…
…つまり,洋楽系の日本人の音楽は,〈日本の音楽〉というが,〈日本音楽〉とはいわないという考え方である。 この〈日本音楽〉には,いわゆる邦楽のほかに,民謡,童歌(わらべうた),民俗芸能の音楽などの民俗音楽や唱歌(しようか),軍歌,童謡,歌謡曲なども含まれることがある。このうち,民俗音楽は広義の〈邦楽〉に入れることもあるが,唱歌,軍歌,歌謡曲などは〈邦楽〉には入れないのが普通であるだけではなく,後述のように洋楽に扱うこともある。…
※「邦楽」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新