日本中小企業団体連盟(読み)にほんちゅうしょうきぎょうだんたいれんめい

百科事典マイペディア 「日本中小企業団体連盟」の意味・わかりやすい解説

日本中小企業団体連盟【にほんちゅうしょうきぎょうだんたいれんめい】

略称日中連。中小企業の問題点と改善策を当局に建議し,業者啓発を行うための組織。1948年設立。会員は全国的業種別団体,都道府県単位の団体,協同組合会社,個人。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む