共同通信ニュース用語解説 「日本製ブルワーカー」の解説
日本製ブルワーカー
「1日5分でたくましい筋肉をつくる」と手軽さをうたい、流行した。初期モデルは長さ約90センチ。主な使い方は、ばねが入っている中央のパイプを両サイドから押して7秒静止し、次にロープを引いて7秒静止する。工夫次第でさまざまなトレーニングができ、1970年代のカタログでは25種類の方法が紹介された。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...