日本証券クリアリング機構(読み)ニホンショウケンクリアリングキコウ

デジタル大辞泉 の解説

にほん‐しょうけんクリアリングきこう【日本証券クリアリング機構】

日本全国の証券取引所における証券取引や、東京証券取引所における先物オプション取引に関する清算業務を統一的に行う清算機関。平成14年(2002)設立JSCC(Japan Securities Clearing Corporation)。→日本商品清算機構

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む