日本警察犬協会(読み)ニッポンケイサツケンキョウカイ

デジタル大辞泉 「日本警察犬協会」の意味・読み・例文・類語

にっぽん‐けいさつけんきょうかい〔‐ケイサツケンケフクワイ〕【日本警察犬協会】

警察犬種の改良増殖を目的として設立され、警察犬が出動する犯罪捜査への協力、警察犬の資質審査会・訓練競技会の開催などの事業を行う社団法人。昭和7年(1932)に帝国軍用犬協会として発足略称NPDAまたはPD(Nippon Police Dog Association)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android