日焼け止め化粧品(読み)ひやけどめけしょうひん(その他表記)sunscreen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「日焼け止め化粧品」の意味・わかりやすい解説

日焼け止め化粧品
ひやけどめけしょうひん
sunscreen

日焼けから肌を守る目的で作られた化粧品。サンスクリーン剤ともいう。近年になって,紫外線は肌の老化を促進させることが分かり,それを防止するための成分 (紫外線吸収剤,紫外線散乱剤) が日焼け止め乳液をはじめ各種化粧品に配合されているのが特徴。また,サンケア効果をうたった基礎化粧品シリーズ (主にホワイトニング化粧品=美白化粧料) や,夏用のファンデーション,アクティブライフ用化粧品などにも,同様の成分が配合されている。なかには,SPF表示をしてサンスクリーン剤としての機能を数値化している製品もある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android