…気象の分野では,地物の影が認められるほどの直射光がある場合に日照があるという。日照があるときの直射光の強さ(直達日射量)は約120W/m2以上といわれ,気象庁ではこの値より強い照射のあった時間を日照時間と定義している。日照時間は雲の状態などの天気に左右されるほか,山岳地形の影響や季節と緯度による日射の変化などにも関係する。…
※「日照時間」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...