日米の対アフリカ制裁

共同通信ニュース用語解説 「日米の対アフリカ制裁」の解説

日米の対アフリカ制裁

北朝鮮の核・ミサイル開発を巡り、米財務省は8月22日、アフリカ南部ナミビアの2企業を独自制裁対象追加指定した。日本政府も同月25日、制裁に伴う資産凍結対象に追加した。米財務省は、これら2企業が北朝鮮からの労働者派遣に関与したとしている。アフリカ各国で銅像モニュメント建造に従事させ、現地で稼いだ収入を北朝鮮政府に流していたとみている。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む