日陰者(読み)ヒカゲモノ

デジタル大辞泉 「日陰者」の意味・読み・例文・類語

ひかげ‐もの【日陰者】

表立っては世に出られない身の上の人。
世の中に埋もれて、立身出世できない人。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「日陰者」の意味・読み・例文・類語

ひかげ‐もの【日陰者】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 世をかくれ忍ぶ身の上の人。公然と世に立ちまじわることのできない人。特に、めかけ、私生児前科者などをいった。
    1. [初出の実例]「曾我は日影者なれば、まづしき事たとへんかたなく」(出典:評判記・名女情比(1681)五)
  3. 世の中から認められない人。世に埋もれて出世しない人。
    1. [初出の実例]「牢人は日陰者(ヒカゲモノ)こそ幸なれ。天下動乱の時はいんとん山居をもしたらんは何よりおもしろかるべし」(出典仮名草子・大仏物語(1642)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android