日韓財務対話

共同通信ニュース用語解説 「日韓財務対話」の解説

日韓財務対話

日本と韓国の財務当局が連携強化を目指して開催する会合経済・金融分野の幅広い政策について、財務相や当局幹部が意見交換する。2006年の初会合以来、定期的な開催を基本としてきたが、慰安婦問題を巡る関係悪化などを背景に、16年8月の対話最後に開かれていない。これまでの対話では、金融危機時にドルなどを融通し合う通貨交換協定の扱いなどを協議してきた。日本の財務省は中国との間にも同様の対話枠組みがある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む