旧南条郡地区(読み)きゆうなんじようぐんちく

日本歴史地名大系 「旧南条郡地区」の解説

旧南条郡地区
きゆうなんじようぐんちく

現武生市南部を占める。日野川流域とその西側山間地域を含む地域。中世以来、府中町と日本海岸河野こうの(現南条郡河野村)とを結ぶ西街道が走り、とくに山間の諸村は山内馬借が浦馬借と対立しながら活躍した地域である。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 福井県

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む