日本歴史地名大系 の解説 旧忍御領分埼玉大里足立三郡石高社寺人別(忍領石高社寺人別帳)きゆうおしごりようぶんさいたまおおさとあだちさんぐんこくだかしやじにんべつ 成立 享保一二年(文政二年写)原本 学習院大学解説 寛永一六年から文政六年まで忍藩主であった阿部家が、武蔵国の所領のうち秩父郡を除く三郡を対象に作成したもので、阿部家文書に含まれる。明治初年阿部家が藩政史「公余録」編纂の過程で旧藩士から集めた資料の一つ。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by