早変り(読み)ハヤガワリ

デジタル大辞泉 「早変り」の意味・読み・例文・類語

はや‐がわり〔‐がはり〕【早変(わ)り/早替(わ)り】

[名](スル)
姿・ようすなどをすばやく変えること。「体育館がパーティー会場に―する」
歌舞伎などで、一人役者が同一場面ですばやく姿をかえ、二役以上を演じること。また、その演出。「お染の七役―」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android