早川尚古斎(読み)はやかわ しょうこさい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「早川尚古斎」の解説

早川尚古斎(5代) はやかわ-しょうこさい

1932-2011 昭和後期-平成時代の竹工芸家。
昭和7年6月12日生まれ。昭和26年から父の4代早川尚古斎に師事。43年日本工芸会正会員。51年5代尚古斎を襲名。平成8年日本伝統工芸展日本工芸会保持者賞(優秀賞)。組みの技法に高い評価をえているほか,精緻な編みや自在な荒編みなど編組技法をてがける。15年人間国宝。平成23年12月7日死去。79歳。京都出身。本名は修平。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android