早池峰岳神楽(読み)ハヤチネタケカグラ

デジタル大辞泉 「早池峰岳神楽」の意味・読み・例文・類語

はやちねたけ‐かぐら【早池峰岳神楽】

岩手県花巻市の岳地区に伝わる、早池峰山の神を奉るための奉納神楽。早池峰大償神楽と合わせて早池峰神楽をなす。山の神の面が「うん」の表情になっており、早池峰大償神楽で使われる「」の面と「阿吽」で対をなしている。岳神楽

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む