明日の神話(読み)アスノシンワ

デジタル大辞泉 「明日の神話」の意味・読み・例文・類語

あすのしんわ【明日の神話】

洋画家彫刻家岡本太郎による壁画メキシコシティ建設予定だったホテルの壁画として制作を依頼され、昭和43年(1968)から昭和44年(1969)にかけて制作。一時行方不明となるが、作者没後の平成15年(2003)、メキシコシティ郊外の倉庫で発見された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む