星槎勝覧(読み)せいさしょうらん(その他表記)Xing-cha sheng-lan; Hsing-ch`a shêng-lan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「星槎勝覧」の意味・わかりやすい解説

星槎勝覧
せいさしょうらん
Xing-cha sheng-lan; Hsing-ch`a shêng-lan

中国,明代の費信が著わした東南アジア,南アジア方面の旅行記。 1436年に完成著者鄭和遠征に参加してみずからその地域を調査し,また他の記録を参照してこれを書いており,同様の旅行記『瀛涯勝覧』と相補う記述がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む