共同通信ニュース用語解説 の解説
映画「オッペンハイマー」
米国の原爆開発を主導して「原爆の父」と呼ばれた物理学者ロバート・オッペンハイマーの伝記映画。「メメント」や「インターステラー」など独創的な映画で話題を呼んできたクリストファー・ノーラン監督の最新作。国家の存亡をかけた核開発競争や、原爆投下後のオッペンハイマーの苦悩を描く。日本では3月29日に全国公開。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新