春日井瀇(読み)カスガイ コウ

20世紀日本人名事典 「春日井瀇」の解説

春日井 瀇
カスガイ コウ

昭和期の歌人



生年
明治29(1896)年5月28日

没年
昭和54(1979)年4月30日

出生地
愛知県名古屋市

旧姓(旧名)
佐藤

別名
号=行歌,筆名=釈慈阿

学歴〔年〕
神宮皇学館本科卒

経歴
大正4年「潮音」の創刊に参加。「珊瑚礁」「覇王樹」などの創刊にも参加。大正12年中部短歌会を創立し「短歌」を創刊した。また皇学館女子短期大学教授もつとめた。歌集に「吉祥悔過」「海石榴」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 旧姓 学歴

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む