デジタル大辞泉
「春日野饅頭」の意味・読み・例文・類語
かすがの‐まんじゅう〔‐マンヂユウ〕【春=日野×饅▽頭】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かすがの‐まんじゅう‥マンヂュウ【春日野饅頭】
- 〘 名詞 〙 小判形の饅頭の表皮に檜葉(ひば)をのせて、熱した鉄板の上に押しあて、葉の模様を焼き残したもの。しのぶまんじゅう。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かすがのまんじゅう【春日野饅頭】
皮の厚い小判形のまんじゅうで、皮の上面にひのきの葉の模様の焼き印をつけたもの。葬儀や法要の返礼などに用いる供養菓子。◇「春日まんじゅう」「しのぶまんじゅう」ともいう。
出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報
Sponserd by 