普通感冒とインフルエンザ(読み)ふつうかんぼうといんふるえんざ

家庭医学館 の解説

ふつうかんぼうといんふるえんざ【普通感冒とインフルエンザ】

 俗にいう「かぜ」のことを正式には、かぜ症候群といいます。
「かぜ」の大部分ウイルス感染でおこりますが、このうちインフルエンザウイルスが感染しておこったものをインフルエンザ、それ以外のウイルスの感染でおこったものを普通感冒と呼び分けています。
 単に「かぜ」といった場合は、たいていは普通感冒のことを指しています。

出典 小学館家庭医学館について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android