景浄(読み)けいじょう(その他表記)Jing-jing; Ching-ching

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「景浄」の意味・わかりやすい解説

景浄
けいじょう
Jing-jing; Ching-ching

中国,唐のネストリウス派キリスト教 (→景教 ) の僧。本名 Adam。8世紀後半に長安義寧坊にある大秦寺にいた。中国語に通じ,勅命により景教の経典 30種を漢訳したり,また仏教経典の漢訳を助けたりした。現存する『大秦景教流行中国碑』 (781建立) の漢文碑頌は彼の撰になるが,六朝風の駢体を駆使した堂々たる文章である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む