デジタル大辞泉
「勅命」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ちょく‐めい【勅命】
- 〘 名詞 〙
- ① 天子の命令。天皇のおおせ。みことのり。勅定。
- [初出の実例]「宜三其封物等、莫二敢納用一者。勅命如レ斯。仍請レ奉レ返」(出典:日本三代実録‐貞観一九年(877)閏二月一五日)
- [その他の文献]〔書経伝‐舜典〕
- ② 旧憲法下で、法律、勅令の形式によらないで、天皇みずからが国家機関に対して下した命令。
- [初出の実例]「帝国議会は三箇月を以て会期とす必要ある場合に於ては勅命を以て之を延長することあるべし」(出典:大日本帝国憲法(明治二二年)(1889)四二条)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「勅命」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 