精選版 日本国語大辞典 「晴晴」の意味・読み・例文・類語
はれ‐ばれ【晴晴】
- 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある )
- ① すっかり晴れるさまを表わす語。
- [初出の実例]「夕立などしてはれはれとして虹がたつぞ」(出典:玉塵抄(1563)一九)
- ② 心のわだかまりがとれてさっぱりするさまを表わす語。はれやかに。
- [初出の実例]「はれはれと西湖へうち出て美酒を飲」(出典:四河入海(17C前)五)
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...