暁天楼(読み)ぎょうてんろう

防府市歴史用語集 「暁天楼」の解説

暁天楼

宮市にあった旅館、藤村屋[ふじむらや]の離れで適義楼[てきぎろう]と呼ばれていました。坂本龍馬[さかもとりょうま]や高杉晋作[たかすぎしんさく]をはじめとして多く志士が滞在しました。建物はのちに防府天満宮に移されましたが、その後解体されました。現在天満宮で見ることができる暁天楼は、復元されたものです。

出典 ほうふWeb歴史館防府市歴史用語集について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む