精選版 日本国語大辞典 「曇霞」の意味・読み・例文・類語 くもり‐かすみ【曇霞】 〘 名詞 〙① 曇り、かすむこと。薄曇り。少しおぼろげであること。[初出の実例]「人などが此曇り霞もない御座敷の内で見へぬと申は」(出典:虎寛本狂言・居杭(室町末‐近世初))② =くもりかかり(曇懸)②[初出の実例]「将軍家に曇り霞の無いからは、これより鎌倉の厳命御上使」(出典:歌舞伎・桑名屋徳蔵入船物語(1770)二) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by