曠日弥久(読み)コウジツビキュウ

四字熟語を知る辞典 「曠日弥久」の解説

曠日弥久

むなしく日々を送って、事を長びかせ、ひまどること。いつまでもむだに日を過ごすこと。

[解説] 「曠」はむなしいという意味で、「曠日」は何もせずにむなしく日を送ること。「弥」も「久」も久しいという意味で、「弥久」は長い期間にわたること。

[類語] こうじつきゅう

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android