書を校するは塵を掃うが如し(読み)ショヲコウスルハチリヲハラウガゴトシ

デジタル大辞泉 の解説

しょこうするはちりはらうがごと

《「夢渓筆談」雑誌二から》文書校合きょうごうする作業は、塵を払ってもまたすぐ積もるように、何度やっても完全に仕上げることは困難である。どんなに念を入れて校正をしても誤りはなくならないということ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 校合

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android